ブログ Blog
2023.01.07
~最近聞くBCAAとは~
                        皆さんこんにちは!
今回は筋トレをしている方やこれから始めようと思っている方なら聞いた事あるBCAAについて紹介します!
1、BCAAとは?
まずBCAAとはアミノ酸の中で最も筋肉中に多いとされる3つのアミノ酸(バリン、ロイシン、イソロイシン)の事を呼びます!
そこでアミノ酸とは、たんぱく質を構成する元となるものです。たんぱく質は20種類のアミノ酸が結合されてできています。その中でも必須アミノ酸と非必須アミノ酸の2つに分類されます!
必須アミノ酸とは、体内で生成することができないため食事などから摂取することが必要なアミノ酸で非必須アミノ酸は体内で生成することのできるアミノ酸となっています。
20種類のうち9種類が必須アミノ酸です。
【必須アミノ酸】
 ・ロイシン
 ・イソロイシン
 ・バリン
 ・リジン
 ・メチオニン
 ・スレオニン
 ・フェニルアラニン
 ・トリプトファン
 ・ヒスチジン
【非必須アミノ酸】
 ・アルギニン
 ・グルタミン
 ・グルタミン酸
 ・アスパラギン
 ・アスパラギン酸
 ・グリシン
 ・アラニン
 ・セリン
 ・システイン
 ・チロシン
 ・プロリン
先ほども書きましたが必須アミノ酸のうち、ロイシン・イソロイシン・バリンをまとめてBCAAと呼んでいます。
このBCAAは運動時やトレーニング時に摂取することで様々な効果を発揮します!!
2、BCAAの効果
摂取することによって得られる効果
・トレーニング中の筋分解を防ぐ
・筋肉痛の予防
・運動中のパフォーマンス維持
・疲労回復
基本的には上記4つの効果が得られます!!
3、摂取のタイミング
BCAAはプロテインとは違い一食の置き換えなどにはならないのでタイミングも異なります!
・運動の30分前
・運動中に
厳密にいうと30分前から飲み始めてトレーニングの終了まで少しづつ飲んでいくのが良いと思います!!
・まとめ
BCAAはトレーニング中に摂取しプロテインはトレーニング後に摂取する、同じアミノ酸ですが摂取タイミングが異なるので上手く使い分けましょう!!
まずは基礎のタンパク質摂取が大事ですので🥤
ここまでご覧頂きありがとうございます🙇♂️

    

